第15回募集(2014年10月15日~12月14日締切)に寄せられた「課題部門」の作品をご紹介します。
ご投稿いただいた皆様、ありがとうございました!
お題:体重計
僕のおもい伝わったかな?
―――― 体重計
人生
右肩上がりばかりが
良いわけじゃない
―――― 体重計
知ってほしいのは、あなたの今。
―――― 体重計
私が示しているのは、
軽いとか重いとかじゃなくて、
あなたの日常ですよ。
―――― 体重計
私を見て、
喜ぶか悔しがるかは、
あなた次第。
―――― 体重計
汝自身を知れ!
―――― 体重計
お手柔らかに、
なんて受け入れられない性分で。
―――― 体重計
おいおい
今日は乗ってくれないのかい?
食べ過ぎたからと言って
寂しいじゃないか。
―――― 体重計
一筆選評
今回の「課題部門」の一筆選は、SSじゅうさんの一訓です。(SSじゅうさん、「自由部門」とダブル選出です!)
「僕のおもい伝わったかな?――――体重計」
「想い」と「重い」をさりげなくかけて、思いやりのあるメッセージを一行に凝縮したユーモア訓です。短い言葉でスパッと含蓄のあるメッセージを放つその技量、さすがです。
新太郎さんの一訓も、深みのある快作です。
「人生/右肩上がりばかりが/良いわけじゃない――――体重計」
体重と人生をかけるという、その新鮮な視点に拍手です。
takoballさんとメメ倉さんの視点も、おもしろいですね。
「知ってほしいのは、あなたの今。――――体重計」(takoballさん)
「汝自身を知れ!――――体重計」(メメ倉さん)
体重計は嘘をつかない、体重は自分(の生活)を映す鏡、ということですね。シビアだけど、反面、その人のためを思う、やさしい訓でもあります。
そのシビア方面を極めたのが、Pさんの訓。
「お手柔らかに、/なんて受け入れられない性分で。――――体重計」
潔い! 自分の仕事に強い責任を持っているんでしょうね、この体重計は。素敵です。
灯正さんの訓も、味わい深い一訓です。
「おいおい/今日は乗ってくれないのかい?/食べ過ぎたからと言って/寂しいじゃないか。――――体重計」
食べ過ぎたから体重計に乗らないって……果たしてそれでよいのかな?という趣旨のメッセージを、人間味を感じさせる言葉に置き換えて表現しているところが素晴らしい。
今回も、たっぷり、じっくり、堪能させてもらいました。ご投稿いただいた皆さん、ありがとうございました。ではまた次回。ごきげんよう。(一筆)