継続はチカラなりって、ほんまや
ね
来たばっかりの時いつも筆箱の中
今は、手元のタブレット横が特等
席
先発・リリーフいつでもOKやん
お題が「万年筆」の作品(10訓)
大丈夫
一画一画に
想いは宿ってるよ
―――― 万年筆
君次第で
仕上がりは
どうとでも変わるよ。
気に入らなかったら
何度でも書いたらいい。
人生のページのように。
―――― 万年筆
いつの間に こんな高嶺の花に
なってしまったんだろうか
それでも心は変わっていない
隣のボールペンや鉛筆と同じ
君の心に残る言葉を書くことしか
考えていないんだよ
―――― 万年筆
素敵な贈り物だと言われたり
年寄りくさいと言われたり
時代変わればなんとやら
人の心は移り気よ
―――― 万年筆
まずは形から入ってみるのも
悪くないと思うよ
―――― 万年筆
万という字も、
書き始めは一だね。
先の事は大事だけど、
軸となるのは、まず今だよ。
―――― 万年筆
インクなら足りています
渇望しているのは
あなたの言葉なんです
―――― 万年筆
長生きの秘訣ねぇ
毎日よく喋ることかねぇ
―――― 万年筆
一言に、あなたが滲み出す。